あなたは何タイプ?✨
2019.10.03
こんばんは! 葉月です!☺
いきなりですが、、
みなさんはどんな味が好きですか?!
例えば、甘い しょっぱい など、味にはいろいろな種類がありますよね!
そんな味の中でも、
①辛い ②甘い ③酸っぱい ④苦い ⑤塩辛い
の5種類の味のなかで選んでみてください。
これは、東洋医学的な方法で治療に使われるのですが、ちょっとした占いのような感覚で楽しんでみてください!
体のどこに不調があるのか(肝臓、心臓、脾臓、肺、腎臓の5部位なかで)、ということが診断できますよ😊
例えば、甘いものが好きな方でしたら、甘い味付け、ケーキなどのスイーツ、ジュースなどが挙げられ、
酸っぱいものでしたら、梅干しやレモン、お酢をかけるのが好き!なども挙げられます!
苦いものが好きな方はビールやコーヒーが好きな方が当てはまるのではないでしょうか?
塩辛いものだと、焼き鮭やそのままですが塩辛などが挙げられます!
それではさっそく、結果を発表します!
まず、①辛いもの🍛 が好きな方
辛いものが好きな方は、肺に影響が出やすいと言われる【肺タイプ】です!鼻にも影響が出やすく、鼻づまりが気になったり、喉が乾燥しやすかったり、声が枯れやすかったり、「風邪」を引きやすいということもあります。どうですか?当たってるでしょうか?
続いて、②甘いもの🍰 が好きな方
甘いもの好きの甘党の方は、主に脾臓に影響が出やすいと言われている【脾タイプ】です。また、疲れているときはとくに甘いものが食べたくなる傾向があるようです。ほかにも、「むくみ」やすかったり、胃腸の調子が悪くなりやすかったり、唇が荒れやすかったりという症状が出て、また、「湿気」などの天気によって体調が左右される方が多いです。
次に、③酸っぱいもの🍋 が好きな方
酸っぱいものが好きな方は、肝臓に疾患が出やすいと言われている【肝タイプ】です。イライラしてしまうことが多いということもありますが、「頭痛」や、女性ですと、「生理痛」がひどいなども関係してきます。ほかにも、「肩こり」や筋肉の緊張が目立ち、足をよくつってしまうという方や、めまいが起こることがあるという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
それでは次に、④苦いもの☕ が好きな方
苦いものが好きな方は、なんと心臓に影響が出てしまうことが多いとされている【心タイプ】です。眠れなかったり、夢をみることが多くはないですか?このようなことも、心臓からの影響で起こってしまいます。ほかにも、異常に汗をかいてしまったり、暑さに弱く、のぼせてしまうことが多かったり、ということも起きてきます。
いよいよ最後に、⑤塩辛いものが好きな方🦑
塩辛いものが好きな方は、腎臓に影響が出やすいとされている【腎タイプ】です。まず、疲れやすく、だるくなりやすいと言われていて、腰痛の症状が出やすいのも、悲しいことにチーム塩辛い好きの方たちなんです😭また、「抜け毛」が気になる方や「耳鳴り」がする方がいらっしゃいましたら、それも腎タイプの方の症状と考えられています。
みなさんどうですか?
当たっている症状はあったでしょうか?☺
今回は、自分のタイプを知っていただきました。また次の機会には、それに対してどうしたらよいのか、ということをお伝えできたらと思いますので、読んで頂けたら嬉しいです☺
自分が何タイプなのかもっと詳しく知りたいという方は、今回の味だけでなく、もっといろいろな項目の診断の仕方がありますので調べてみてください!
それか私とお話ししましょう!(笑)
鍼灸治療には、実はこのような東洋医学的な診断の方法もあることをみなさんに少し知っていただきたいと思いましたので、今回こういった内容にさせていただきました!これから少しずつですが発信していきたいと思います💪🏼💪🏼