カフェインと頭痛
小松 FOCUS ZERO
2025.04.30
こんにちは!FOCUS小松店のうみです
突然ですが、
みなさん『頭痛』の経験はありますか?
天気が悪い
肩こりや頸の張りからくる
生理の時にきやすい
二日酔い 等々
理由は様々かと思います!
そんな『頭痛』ですが、
日本人の約4人に1人の割合で頭痛の症状がある方がいるそうです。
その中でも私は
カフェインに着目してみました☕️
FOCUSの中でも
コーヒーを飲んでいるスタッフやお茶を良く飲んでいるスタッフ を目の当たりにします!
実はカフェインは
頭痛軽減に役立ちます♀️
カフェインには血管を収縮させる作用があります!
片頭痛が起きている時は脳や硬膜の血管が広がっていて
症状としては
温めることで逆に悪化したり閃輝暗点などがあったりすると片頭痛が起きているサインです!
逆に
筋緊張性頭痛、筋緊張性頭痛と片頭痛の両方の方はカフェインを摂取してしまうと悪化する恐れがあります⚡️
※筋緊張性頭痛はお風呂など血流が良くなることで緩解される頭痛のことです。
1日あたり400mgの摂取(コーヒー3杯分)あたりを目安に摂取していけると体に優しい生活が
できるかもしれませんね
まずは
頭痛がある方は自分がどの頭痛のタイプなのか?
を知るだけでも違うと思います