夏の頭痛
内野 FOCUS Firstスタッフブログ
2025.07.22
こんにちは😊Focus内野店のえりなです!
最近は少し外に出るだけで汗ばむほどの暑さが続いていますね😥
きょうは
原因となる病気がないのに繰り返す慢性頭痛には、いろいろな種類がありますが
今回は
そのうち暑さによって起こる頭痛について紹介致します🙇♂️
① 片頭痛
三叉神経に何らかの刺激が伝わると神経伝達物質が放出されることで血管が拡張し、痛みが発生してしまいます💦
頭の片側または両側がズキンズキンと痛む事が多いです!
② 緊張型頭痛
首や肩回りの筋肉が緊張して血流が悪くなり、血管内に発生する痛み物質が神経を刺激して起きます💦
頭全体が締め付けられるように痛む事が多いです!
暑さで冷房を使うことで起きる頭痛も増えてきています🍃
体が冷えると肩回りや首の筋肉が収縮して血流が悪くなり
体温を調節する自律神経も乱れるため、緊張性頭痛が起きてしまいます💦
頭痛は、頭の痛む部分の違いによって
アプローチ方法が変わってきます🙆♀️
Focusでは、カスタマイズメニューが豊富に揃っており
頭痛対策としては、ヘッドマッサージ、肩甲骨はがし、猫背調整、首肩オイル、フェシャルなどが
オススメです☺️
症状に合わせながら、ほぐし➕カスタマイズを使いつつお身体のメンテナンスをしてあげて下さい🙇♀️
8月も通常通り営業しますので、いつでもお待ちしております✨️