


寒暖差疲労😫
2025.11.16
こんにちは😊
FOCUS草薙店の小池です^^
寒暖差が激しい時期ですが皆様
いかがお過ごしでしょうか?
最近多く見られる症状が
「身体が重だるい」といった言葉を
よくお客様から耳にします👂
特にこの季節日中☀️と夜🌃の気温差が激しく体が気温の変化に上手く対応出来ず自律神経が過度に働き疲労を感じやすくなっております💦
そのような状態を【寒暖差疲労】と言います!
よく耳にする「自律神経」ですが
自律神経とは、全身に張り巡らされた神経で
呼吸・心拍・血圧・体温・消化・代謝など24時間365日休むことなく調節をしています🎶
その自律神経が寒暖差により過度に働くと
体温調節や血管の収縮・拡張などの働きが乱れ血の巡りも悪くなり冷えや身体の不調を感じやすくなってしまいます😢
当サロンではそのようなお客様の為に
・ヘッドマッサージ
・全身オイルなどのメニューを設けてあります✅
また、マッサージを受けるだけでも自律神経を整えるのに効果的です👍
〇自律神経を整えるセルフケアとして
1.朝の光と深呼吸でリズムを整える
⇒朝日を浴びることで体内時計がリセットされ交感神経がスムーズに切り替わります☺️
2.夜は温めてリセットする✋
⇒40℃前後のお風呂に10~15分程浸かることで副交感神経が働きます✨
3.体を動かす🏃♀️
⇒筋肉を動かすことが自律神経を整えるシンプルな方法💪
自律神経を整え一緒にこの季節を乗り越えて行きましょう🎵
